スポンサーリンク
-
蚋
→
皮膚を咬みきり吸血する衛生害虫とされるハエの仲間。 -
螻蛄
→
コオロギの仲間で、土中に巣穴を掘り生活する昆虫。 -
紙魚
→
細長い涙滴型の原始的な特徴を持つ昆虫。無翅。 -
蜻蜓
→
トンボ科の昆虫より長い腹部を持ち、飛翔速度の速い昆虫。 -
蟻
→
小型で、狭い穴の中で生活する社会性のある昆虫。 -
飛蝗
→
キリギリスやコオロギと似ているが触角が短く後脚が発達した虫。 -
馬陸
→
細く短い多数の歩脚を持つ節足動物。毒を持つが積極的に咬まない。 -
蛭
→
体の前後端に吸盤を持つ環形動物。動物の血を吸う。 -
蜥蜴
→
爬虫類の中で最も種類数が多い。ほとんどの種で毒はない。 -
蝮
→
ハブよりも強い毒性を持つヘビ。銭型と呼ばれる斑紋が入る。